そろそろ稲刈りの時期です!

そろそろ稲刈りの時期穂先が、風に揺れてます^ ^自家米の為、当農園は2反程ですが、

先輩のとこは、一町あるらしく、刈り入れだけで、3日かかると^^;
さて、問題です!

一町とはどれぐらいの広さでしょうか?

調べてみようd(^_^o)

こんにちわ!稲刈りの時期がきました!!

こんにちわ!
残暑お見舞いもうしあげます!

まだまだ、暑い日が続いておりますが、
皆さまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

さて、4月の上旬に田植えをした田んぼも
一面の金色のじゅうたんのように
今年も、稲穂がきれいに
その頭を下げております!

当農場のそばの、早稲(わせ)も
刈り取りが始まりました!

当農場も、あと少しで刈り入れができそうです(^^♪

金色の稲穂

平成25年産米の放射性物質検査の結果について

富津市のホームページより

8月16日(金)に千葉県から放射性物質検査の分析結果が発表され、富津市内で調査を行った玄米で、安全性が確認されましたのでお知らせします。

参照URL:富津市ホームページ:平成25年産米の放射性物質検査の結果について

詳しい分析結果は千葉県ホームページをご覧ください。
参照URL:千葉県ホームページ【平成25年産】県産米の放射性物質検査結果について(米第6報)

富津市生産のお米の安全性が証明されましたので、今年も皆さまに安心・安全なおいしいお米が流通することができます。

おはようございます^ ^

20130601-060823.jpg

おはようございます^ ^
今日も千葉県富津市はいい天気です^ ^

一ヶ月前に植えた苗も田んぼですくすく成長してます^ ^

約15センチほどです^ ^

今日も一日頑張りましょう♪( ´▽`)

トマトも手をいれなくてはσ(^_^;)